アクアのヘッドライトを自分でHID化しましたので作業をお見せします

アクアのヘッドライトを自分でHID化しましたので作業をお見せします

アクアのヘッドライトは暗い

FJクルーザーのHIDは55wでしたからアクアの通常の黄色いハロゲンバルブで夜走った時にはそのライトの暗さを驚きました。

 

そこでさっそくアクアに装着できるHIDの55Wを探しました。

 

FJクルーザーにはユアーズの55Wが付けてあるので今回もユアーズと思ったのですが、サイトでアクアのHIDを検索していますと装着手順がありましたので、必ず装着できることと、FCLのメーカーというものも一度購入してみるのも良いかもと思い、FclのH11の55WのHIDセットを購入することにしました。

送られてきました

HIDキットは注文した2日後には到着しました。

 

さっそく中を開けて点検します。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてH11のキットはヘッドランプの純正カプラーからHIDの電源を取り出すカプラーを自分で組み立てなければなりません。

 

HID配線にはプラスとマイナスの極性がありますので、カプラーのどちらをプラスの方にするのか悩みますよね。

 

カプラーにはプラスとマイナスを逆に取り付けることが出来ないように、真ん中にスリットが入っています。

 

そしてアクアの純正カプラーのプラス側のコードは私の場合は緑色でした。

 

マイナス側は白色に黒い線が入っています。

 

このプラス側に接続する側にHIDの赤い線がくるようにすれば良いのです。

 

カプラーの組み立ては防水ゴムを押し入れる精密ドライバーセットなどのようなものがあれば5分もあればできてしまいますので、実際の車体側のカプラーとの位置を見てからの作業でも良いと思います。

 

商品に異常がなければ取り付けです。

取り付けについて

まずは純正のバルブを外して、HIDのバルブを入れるのですが、これがかなり苦労しました。

 

 

アクアのボンネット内は狭いので、特にヘッドライト部は手がうまく入らないことから、HIDのバルブを強く押入れるすことが出来ませんでした。

 

そのため挿入して確実に回してロックできないのです。

 

 

 

どうやってもうまくいかないので、ゴムの部分を少し切ってしまいました。

 

あまりに多く切るとライト内にほこりなどが入りますので、少しだけゴムの部分が薄くなるようにカットしました。

 

カットしましたらうまく入って回すことができましたが、それまでは狭い場所で押し入れようとがんばってしまいましたので、少し時間を取られてしまいました。

 

次はバラストの取り付けです。

 

正面右側にはFclのサイトに記載の通りビス穴がありましたのでこちらを利用しました。

 

 

そして正面左側は取り付けるのに良い場所がありませんでした。

 

そのためヒューズボックスの上に両面テープで貼り付けてしまいました。

 

 

もちろんイグナイタも両面テープで適当な場所に貼り付けました。

 

後は配線を結束バンドで束ねて固定すれば出来上がりでした。

 

 

 

ゴム部のことがあり取り付けは1時間かかってしまいました。

HIDは明るい

装着時に点灯チェックはしましたが、少し暗くなってきましたのでHIDの明るさチェックです。

 

やはりノーマルバルブとは比べ物になりません。

 

6000Kにしたのですが、それほど青くもなく見やすい色だと感じました。

 

これでアクアの夜の走行も快適になります。

 

 

 

 

サイト管理
当サイトに関してのご連絡はこちらにお願いします。
素人調査隊 自動車部
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp